top of page

生きる

hanacielmama

昨日は、1人焚き火をながめながら いろいろ考えました



93歳の祖母が看取りにはいったと 施設から連絡があったらしく 3年以上ぶりに会ってきました 祖母の家は隣 施設もすぐ近くだけど 全然会えなかった 今も施設には『面会できません』 と貼られていて 今回、看取りに入ったといううことで 1日3人までで15分だけ面会できるとのこと ベットで横になる祖母は すごく小さかった 私のこともわかってるかわかってないか でも、がんばって目をあけて 見てくれた 『あーよかった』 を何度も繰り返して 『つれていってくれるん?』 帰りたいんかなーと感じたけど。。。 『あーたすかった、ほんまこんなことなると思わんかった。あーよかった』 と言っていた。 たぶん、これはコロナのことだなと 騒動が始まった頃 祖母は入院中で なんだかんだ息子(私の父)が 毎日面会に行っていたのに ある日突然面会を謝絶され 誰にも会えなくなった 最初はよく 『なんでこんのや? 〇〇もってきて!』 と電話がかかってきていて 『牢獄に入れられとるみたいや』 と言っていた。 実は、祖母は何年か前に 心臓が急に止まったことがあるが たまたま病院の駐車場だって すぐ治療して蘇生した。 その時に祖母が言っていたのは 『あーしんどい。もうなんであのまま逝かせてくれんかったんや。』と 『生きる』ということを すごく考えさせられた がいなばあちゃんで 嫁姑問題がすごかった記憶から あんまり、ばあちゃんが好きではなかった けど、私にはいつも優しくて お小遣いくれたり 大学のとき大量のお菓子送ってきたり(笑) 基本的にやりたいことして 食べたいもん食べて 言いたいこと言って ストレスフリーな生活してた祖母 だからなおさら 病院がきらいで 施設のごはんがきらいで 今も全然食べなくなったと。。。 アイスとかピザとか持って行ったら 食べそうな気もするけど 誤嚥になったらいかんからと 食べられないらしい。。。 施設で介護してくれてる方々には 本当に感謝しかないけど 私が祖母の立場なら 自分の家で家族に見守られながら 好きなもの食べて 最期まで生きたいなと思った! 祖母の 『こんなことになると思わんかった』 がものがたってるように 【どう死ぬか】は選べない でも 【どう生きるか】は選べる! 先々のことを考えて 『今は我慢』 とか言ってると後悔する! 今は今しかないから やりたいことはすぐやる! 何かあったときの備えもしつつ 我慢したり諦めたりはしない! そのへんのバランスとって とにかく毎日充実した人生を 生きていこうと覚悟した! 人は100%死ぬ (ある人がよく言ってる) 最期まで心が満たされた状態で いられることが なによりも幸せだなと❤️ 1日3人の面会だから 祖母にまた会えるかはわからない でも できるかぎり会いに行こう 祖母が嫌いと言ってたけど 私は、かなり祖母に育てられた✨ マイナスなことの方が 記憶に残りがちだけど よくよく考えると感謝があふれてくる! 悔いのないように 自分の心に素直に生きよう❤️




 
 
 

最新記事

すべて表示

心地よい選択💕

保育園にお迎えに行くと 私が通ってた頃からいる先生が 『お母さん、表情がめちゃくちゃ明るくなったな!』 と言ってくれた✨ 毎日楽しくやってるんです! 心って顔に出ますね♬ 楽しく過ごせてますか? 毎日楽しくやっていくコツは 『嫌なことはしない!』...

Comments


bottom of page